-
曹婷婷「夢見心地」
¥58,000
COMING SOON
【販売期間...2025年3月20日~2025年7月20日】 制作年:2023年 作品サイズ:16.0×27.3cm/3F 額サイズ:26.0×31.3cm 素材:麻紙、墨、水干絵具、岩絵具 支持体:パネル、麻紙 作品に関するコメント: この絵は午後に庭でくつろぐ人を描いていった。 作家略歴:CAO TINGTING 1997年中国の四川省生まれ。2023年愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。2022年日本美術院第77回春の院展入選。2022年日本美術院再興第107回院展入選。2023年愛知県立芸術大学修了制作展、名古屋工業大学賞を受賞、『美術の窓』2023年5月刊に掲載。2024年月刊美術美術新人賞デビュー2024優秀賞を受賞、『月刊美術』2024年3月刊に掲載。第26回雪梁舎フィレンツェ賞展入選。2025年個展(沖縄県立芸術大学と資料館二階)。現在沖縄県立芸術大学芸術文化学研究科博士課程に在籍しており。 ステートメント 絵を描くとき、私は筆を持ち、身体を動かす。心は身体の動きに影響され、視覚、触覚などの外界の情報と、そこで同時に心の中で起こる感情は、身体を動かし、手が描いていく。その身体、心、外界、三つの要素がお互いに影響して、三つの要素の境界が揺らいでいると感じる。そしてその境界の揺らぎは、日本画の制作の中では滲むことにより象徴的にあらわせる。そして事物の律動を通じて生命的な躍動を生み出そうと試みた。
-
曹婷婷「春の庭」
¥58,000
COMING SOON
【販売期間...2025年3月20日~2025年7月20日】 制作年:2023年 作品サイズ:21.0×29.7cm/A4 額サイズ:24.0×33.0cm 素材:麻紙、墨、水干絵具、岩絵具 支持体:パネル、麻紙 作品に関するコメント: 生の雲肌麻紙と水性絵具を使って、色が滲む効果を活かして、絵の中の事物の律動を通じて、生命的な躍動を生み出した。 作家略歴:CAO TINGTING 1997年中国の四川省生まれ。2023年愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。2022年日本美術院第77回春の院展入選。2022年日本美術院再興第107回院展入選。2023年愛知県立芸術大学修了制作展、名古屋工業大学賞を受賞、『美術の窓』2023年5月刊に掲載。2024年月刊美術美術新人賞デビュー2024優秀賞を受賞、『月刊美術』2024年3月刊に掲載。第26回雪梁舎フィレンツェ賞展入選。2025年個展(沖縄県立芸術大学と資料館二階)。現在沖縄県立芸術大学芸術文化学研究科博士課程に在籍しており。 ステートメント 絵を描くとき、私は筆を持ち、身体を動かす。心は身体の動きに影響され、視覚、触覚などの外界の情報と、そこで同時に心の中で起こる感情は、身体を動かし、手が描いていく。その身体、心、外界、三つの要素がお互いに影響して、三つの要素の境界が揺らいでいると感じる。そしてその境界の揺らぎは、日本画の制作の中では滲むことにより象徴的にあらわせる。そして事物の律動を通じて生命的な躍動を生み出そうと試みた。
-
曹婷婷「象牙の塔」
¥58,000
COMING SOON
【販売期間...2025年3月20日~2025年7月20日】 制作年:2022年 作品サイズ:27.3×27.3cm/3S 額サイズ:31.3×31.3cm 素材:麻紙、墨、水干絵具、岩絵具 支持体:パネル、麻紙 作品に関するコメント: ガラス張りの部屋の石膏像に夕日が当たり、木の影がガラスに映り、現実世界のすべてが水面に映り込み、まるで夢のようです。ガラスの部屋で完璧な石膏人体を見ると、それは象牙の塔のように見えます。 作家略歴:CAO TINGTING 1997年中国の四川省生まれ。2023年愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。2022年日本美術院第77回春の院展入選。2022年日本美術院再興第107回院展入選。2023年愛知県立芸術大学修了制作展、名古屋工業大学賞を受賞、『美術の窓』2023年5月刊に掲載。2024年月刊美術美術新人賞デビュー2024優秀賞を受賞、『月刊美術』2024年3月刊に掲載。第26回雪梁舎フィレンツェ賞展入選。2025年個展(沖縄県立芸術大学と資料館二階)。現在沖縄県立芸術大学芸術文化学研究科博士課程に在籍しており。 ステートメント 絵を描くとき、私は筆を持ち、身体を動かす。心は身体の動きに影響され、視覚、触覚などの外界の情報と、そこで同時に心の中で起こる感情は、身体を動かし、手が描いていく。その身体、心、外界、三つの要素がお互いに影響して、三つの要素の境界が揺らいでいると感じる。そしてその境界の揺らぎは、日本画の制作の中では滲むことにより象徴的にあらわせる。そして事物の律動を通じて生命的な躍動を生み出そうと試みた。
-
林不一「秋懐(しゅうかい)」
¥99,000
【販売期間...2024年10月20日~2024年4月20日に延長しました】 制作年:2024年 作品サイズ:27.3×22cm/3F 額サイズ:42✕34cm 素材:日本画絵具 支持体:和紙 作品に関するコメント: 秋の風が吹いて、少しの間、何か物思いが過ぎる女性を描いた。 作家略歴:HAYASHI Fuitsu 京都府出身、在住。同志社大学・大学院にて経済学・社会学を学んだ後、京都造形芸術大学の日本画コースを卒業。2018年頃より本格的に作家活動を始める。女流画家協会展入選、美の起原展奨励賞受賞、月刊美術新人賞デビュー2019入選> ステートメント 伝統的日本画表現を受け継ぎつつ、次代においても新鮮さを失わないように、私なりの新しい表現も取り入れて、日本画というものを描き続けたい、繋ぎ続けたいと思っております。 ○Instagram https://www.instagram.com/fuitsu.h ○Twitter https://x.com/fuitsu_h ○FACEBOOK https://www.facebook.com/fuitsu.h
-
林不一「好事家」
¥49,500
【販売期間...2024年10月20日~2024年4月20日に延長しました】 制作年:2024年 作品サイズ:22×16cm/SM 額サイズ:32×26cm 素材:日本画絵具 支持体:和紙 作品に関するコメント: 作家が集めている骨董への愛を、骨董の自由闊達な絵柄に相応しく、軽やかに描いた。 作家略歴:HAYASHI Fuitsu 京都府出身、在住。同志社大学・大学院にて経済学・社会学を学んだ後、京都造形芸術大学の日本画コースを卒業。2018年頃より本格的に作家活動を始める。女流画家協会展入選、美の起原展奨励賞受賞、月刊美術新人賞デビュー2019入選> ステートメント 伝統的日本画表現を受け継ぎつつ、次代においても新鮮さを失わないように、私なりの新しい表現も取り入れて、日本画というものを描き続けたい、繋ぎ続けたいと思っております。 ○Instagram https://www.instagram.com/fuitsu.h ○Twitter https://x.com/fuitsu_h ○FACEBOOK https://www.facebook.com/fuitsu.h